【大磯コミュニテイ・カレッジ】8月講座
墓について考える
~日本における墓の変遷と世界各地の多種多彩な墓
墓の歴史は意外と浅い
当たり前だと思っていた、焼骨を石塔の収骨スペースに納骨する先祖代々の「墓」という墓地の形態ですが、実は意外とその歴史は浅いのです。
世界に目を向ければ、多彩な埋葬方法や供養の形があります。
さらに現代では遺体を生分解して堆肥に変えるは可能いらない方法まで編み出されています。
以外にも多様な選択肢が広がる世界の墓と、日本における墓の変化を、東光院の僧侶がご案内致します。
応募多数の場合は先着順となります。お申し込みはお早めに!
■ 講師:東光院住職 大澤 暁空|東光院僧侶 古井 昇空
[講師からのコメント]
仏教では世の全ては常に変化する〝無常〟と捉えます。
保守的のようにみえる仏教寺院ですが、今までも時代と共に変化し続けてきました。
その変化を受け止めることこそ仏教の本懐と捉え、今を見据えた地域の寺を東光院は模索しています。
■ 実施日:2022年8月6日 土曜日
■参加費:1,000円 (資料代込み)
■会場:東光院(大磯町大磯1525)
■応募:氏名、連絡先電話番号、参加人数をお知らせください。電話/ファックス/メールいずれかにてお申し込みください。
■申し込み :一般社団法人 海鈴大磯(富山)
電話:080-5002-1038(富山)
ファックス:0463-61-7196
MAIL:odckarin@mh.scn-net.ne.jp
【大磯コミュニティ・カレッジとは】
より深く、より広く、より楽しい学びの場を大磯に
大磯コミュニテイー・カレッジは、「地域の為に貢献したい」という大磯在住の濱口晴彦氏(早稲田大学名誉教授)の想いから生まれた活動です。
濱口氏を学長として、(一社)海鈴大磯が事務局を担当し、NPO法人大磯だいすき倶楽部の協力で運営しています。
2015年6月の初回講座からスタートし、今回(2022年8月講座)で85回目を迎えます。
大磯コミュニテイー・カレッジの活動方針
- 創才の発見展開を目的とします。
- 学びを通してより良い市民であることを讃えます。
- 共に学ぶことを通してコミュニティーの活性化を目指します。
- 深く広く学べるプログラムを一緒に工夫し、提供します。
- より深く広く学ぶため湘南コミュニティー大学を設立します。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2022.07.24【大磯コミュニテイ・カレッジ】8月講座
- お知らせ2022.06.30【夏の大磯すてき発見・体験ツアー】開催決定!
- お知らせ2022.04.14【春の大磯すてき発見・体験ツアー】開催決定!
- お知らせ2022.03.01お試し移住ハウスプロジェクト